トップページ
活動記録
ブログ
»
ブログ
開発日記(其の二十二)
とりあえずできた~ヽ(´∀`)ノアドバイス頂いた様に、垂直帰線期間が60回来たら一秒としてやった方が楽だし、ゲーム内の時間としても正確ですね...
2025/10/07 01:10
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の二十一)
いよいよ「ケイのホビールーム!」様に書いて無い事が出てきました…よちよち歩きは卒業です恐ろしく分厚いマニュアルに目を通し、良き関数を物色しま...
2025/10/06 06:23
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の二十)
スプライトが出せたので次は「忍術ゲージ」の表示に挑戦です!〈仕様〉・ゲージ満タンで忍術使用可・忍術使用でゲージは0、忍術発動中となる・忍術発...
2025/10/05 06:10
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十九)
さて、今までの実機での作業環境をどうやってZに持っていくのか?なんと、変換番長用のHDDイメージがZでも使えるようです!これで実機でのテスト...
2025/10/04 05:57
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十八)
キタキタキター!令和に新品のX68Kですよ~実機では無いがやはり胸踊ります他の開発方法も考えましたが、マンハッタンシェイプを見ながらでないと...
2025/10/03 13:57
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十七)
「実機こそ至高、エミュの様な養殖物に興味などないわ!」怒りで席を立つ私の前に、友人が静かにX68Zを置いた「こ、これは…」・小さく静か・XD...
2025/10/02 06:08
開発日記(Xアーカイブ)
開始日記(其の十六)
実機で開発を続けている内に一つ気になる事が…実機にあまりダメージを与えたくないんですが、ハマるとついつい長時間稼働させてしまうんです友人から...
2025/10/01 07:02
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十五)
スプライトを気持ち良く出せて賢者モードに入った私ですが、開発を進めるにあたり画面サイズ等決めました・256✕256ドット(256色)・グラフ...
2025/09/30 07:52
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十四)
昔ゲーム作りに挑戦した時、描画がちらついたりズレたりしてたのは、垂直帰線期間と同期してなかったからか~っこんな大事な事はちゃんと義務教育で教...
2025/09/30 07:49
開発日記(Xアーカイブ)
開発日記(其の十三)
なんかモニターは約1/60秒毎に画面を描画し、描画して無い間(垂直帰線期間)に次の絵を用意するのがセオリーみたいです同期を取るにはX68Kか...
2025/09/29 17:12
開発日記(Xアーカイブ)
|
前のページ
次のページ
|